今日は聖霊のバプテスマについて、基本的なことから「力の解放」までお話しします。
■聖霊のバプテスマを受けることはイエス様の命令です。
そして食事を共にしているとき、彼らにお命じになった、「エルサレムから離れないで、かねてわたしから聞いていた父の約束を待っているがよい。すなわち、ヨハネは水でバプテスマを授けたが、あなたがたは間もなく聖霊によって、バプテスマを授けられるであろう」。(使徒1:4-5)
ただ、聖霊があなたがたにくだる時、あなたがたは力を受けて、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、わたしの証人となるであろう」。(使徒1:8)
聖霊のバプテスマは受けても受けなくても良いというものではなく、また一部の人しか受けられないものでもありません。この奇跡的な神の力を受けることはイエス様の命令です。それは私たちがイエス様と同じわざを行って、イエス様の証人になるためです。人々を愛し、助け、病人を癒し、解放し、イエス様が私たちのためにして下さったことを証明して福音を伝えるためです。人々を救いに導くために、しるしや奇跡を行うためです。私たちはそのために力を受けるように命令されています。
■別々の経験
■別々の経験
聖霊のバプテスマは新生の後に起こる経験です。救われて聖霊が信者に内住した後、内住していた聖霊が信者から流れ出ることです。
わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、その腹から生ける水が川となって流れ出るであろう」。これは、イエスを信じる人々が受けようとしている御霊をさして言われたのである。(ヨハネ7:38-39a)。
新生と聖霊のバプテスマはほぼ同時に起こることがよくありますが、あくまでも別々の経験です。ですから救われた信者でも、色々な理由から、まだ聖霊に満たされた経験がない方もいます。使徒行伝にもその事例があります。
(使徒8:14-17)
エルサレムにいる使徒たちは、サマリヤの人々が、神の言を受け入れたと聞いて、ペテロとヨハネとを、そこにつかわした。 ふたりはサマリヤに下って行って、みんなが聖霊を受けるようにと、彼らのために祈った。 それは、彼らはただ主イエスの名によってバプテスマを受けていただけで、聖霊はまだだれにも下っていなかったからである。そこで、ふたりが手を彼らの上においたところ、彼らは聖霊を受けた。
エルサレムにいる使徒たちは、サマリヤの人々が、神の言を受け入れたと聞いて、ペテロとヨハネとを、そこにつかわした。 ふたりはサマリヤに下って行って、みんなが聖霊を受けるようにと、彼らのために祈った。 それは、彼らはただ主イエスの名によってバプテスマを受けていただけで、聖霊はまだだれにも下っていなかったからである。そこで、ふたりが手を彼らの上においたところ、彼らは聖霊を受けた。
(使徒19:1-6)
アポロがコリントにいた時、パウロは奥地をとおってエペソにきた。そして、ある弟子たちに出会って、 彼らに「あなたがたは、信仰にはいった時に、聖霊を受けたのか」と尋ねたところ、「いいえ、聖霊なるものがあることさえ、聞いたことがありません」と答えた。
「では、だれの名によってバプテスマを受けたのか」と彼がきくと、彼らは「ヨハネの名によるバプテスマを受けました」と答えた。 そこで、パウロが言った、「ヨハネは悔改めのバプテスマを授けたが、それによって、自分のあとに来るかた、すなわち、イエスを信じるように、人々に勧めたのである」。
人々はこれを聞いて、主イエスの名によるバプテスマを受けた。そして、パウロが彼らの上に手をおくと、聖霊が彼らにくだり、それから彼らは異言を語ったり、預言をしたりし出した。
聖霊のバプテスマは信者なら誰でも、いつでも受けることができます。以前、まだその経験がない信者のために祈った時のことですが、その人はすぐに聖霊に満たされて異言で祈り出しました。(異言は現れの一つです。)彼は大きな声でしばらく祈った後、「すごく気分が良くなった、スッキリした。」と言いました。その後癒しのために祈ると、一回の祈りで強迫性障害から癒されました。彼は靴や床をべたべた触って、汚れに対する強迫観念から解放されたことを見せてくれました。(聖霊に満たされると癒しを受けやすくなります。)その人はもともと立派な信者でした。ただ聖霊に満たされる方法を知らなかっただけでした。
聖霊があなたがたにくだる時(KJV:くだった後)、あなたがたは力を受けて、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、わたしの証人となるであろう」。(使徒1:8)
力を「受ける」のギリシャ語はlambanōで「手で取る、奪う」という意味があります。一度聖霊を受けたら、あとは自分で積極的に力を働かせる必要があるのです。
バプテスマの「baptizo」は「沈める、浸す、水没させる」という意味です。聖霊のバプテスマは、聖霊の中に常に浸されている状態を指します。それは一度経験すれば、ずっと続くというものではありません。そこからまた出てしまうからです。ですから何度でも満たされることが必要です。
■弟子たちは何度も聖霊に満たされました。
使徒行伝では同じ弟子たちが何度も聖霊に満たされています。聖霊のバプテスマは一度だけのイベントではありませんでした。
使徒2:1-4
五旬節の日がきて、みんなの者が一緒に集まっていると、突然、激しい風が吹いてきたような音が天から起ってきて、一同がすわっていた家いっぱいに響きわたった。また、舌のようなものが、炎のように分れて現れ、ひとりびとりの上にとどまった。すると、一同は聖霊に満たされ、御霊が語らせるままに、いろいろの他国の言葉で語り出した。
使徒4:8
その時、ペテロが聖霊に満たされて言った、「民の役人たち、ならびに長老たちよ・・
使徒4:29-31